栄光ゼミナール高等部「ナビオ」では、グループ指導と個別指導を組み合わせて受けることが可能です。
例をあげると、得意な科目はグループ指導で友達と競い合いながら学ぶ。
苦手な科目は、個別指導で先生にじっくり指導を受けながら学ぶ・・・など、目的に合わせて授業スタイルを選び、効果的に学力を上げていくことができます。
グループ指導は、目的と学力別でカリキュラムを設定して、1クラス20名までの少人数制です。
先生との距離が近いので、質問もとてもしやすいです。
グループ指導ではクラスの仲間同士が競い合い、共に励まし合いながら、効果的な学習をすることができます。
授業では、それぞれ単元の基本をしっかり学んでから、演習問題で応用力を鍛えるので、生徒はよく理解することができます。
個別指導は、学習したい教科や受けたい曜日と時間を自由に設定できます。
だから、部活をやりたい人や学校行事があって忙しくても、自分のスケジュールに合わせて、勉強を効率よく進めることができるのです。
また、ナビオ独特の学習スタイルのパワープラクティスは、生徒それぞれが異なる課題を80分間徹底的に演習します。
授業は、トレーナー1人に生徒が6人までで行ないます。
パワープラクティスではまず、トレーナーが生徒ごとの演習メニューを決めます。
基本、応用、実践などの問題を、状況に合わせたレベル別の問題を配り当てます。
グループ指導と個別指導の内容に従って、演習プログラムも用意します。
80分間の集中演習は、生徒が集中力をなくさないように演習箇所ごとに時間配分されています。
もちろん演習を進めていて、わからないところがあればトレーナーにいつでも質問してもかまいません。
演習が終わったら採点をし、トレーナーがその日の演習の状況を確認します。
そして、復習が必要な場合はトレーナーが指示し、次の段階へ進みます。
さらにナビオでは、普段の学習面についてアドバイスしてくれるだけでなく、志望校への対策や、学習プランの見直しなども行っています。
また、将来就きたい職業のための勉強などについてもサポートしてくれます。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
数多くある学習塾から、我が子に最適と思われる塾を選ぶのは難しいですよね。
ここでは失敗しない塾選びのポイントを紹介します。
大手の塾の広告やパンフレットはキレイで清潔感あふれるイメージですね。
けれど重要なのはイメージではなく、その内容です。
塾の教育方針について、目的が明確に記されている方が信頼できると判断できます。
「志望校合格を目指す」「成績向上のため」など、まずは塾に通う目標をはっきりさせます。
その上で、その目標に合致する塾を選び、どのようなシステムを導入して目標を目指すのかその内容も確認する必要があります。
また、授業の時間割やコース、授業料の仕組みが分かりやすい塾の方がトラブルが起こりにくく安心ですね。
料金体系が分かりづらい、説明を求めても納得いく回答がもらえない・・・など引っかかる点があるのであれば、入会金や教材費の点も含め、妥協せずに根気よく説明を求めていく必要があるでしょう。
なかには前払いでまとめて授業料を納入させておいて、退塾しても返金しない儲け主義の塾もあります。
ご注意ください。
安心なのは、月払い、つまり月謝制の塾でしょう。
月謝制にしている塾は自信がある証拠ともいえるので、検討に値します。
そして、合格実績だけを見て塾を決めてはいけません。
大手の塾、チェーンの塾は生徒数が多いです。
ですので当然、合格者の人数も多くなります。
その上、その塾だけでなく、提携している塾の合格者まで掲載してしまう場合もあるので要注意です。
くれぐれも合格実績だけを指標にしないようお気をつけください。
通わせたい塾の的が絞れてきたら、申し込む前に無料の体験授業を受けることをお勧めします。
その場合、体験授業を受け持った講師が、実際に通塾後に担当する講師なのかどうかも大事なポイントです。
異なるようなら、せっかくの体験もあまり意味がないといえるでしょう。
子供自身の体験授業の感想をよく聞いた上で、望む条件を満たした塾が見つかれば決定して良いでしょう。
スポンサード リンク